2023年の振り返り


佐野厄除け大師のCMを見ると年末を感じます。
こんにちは、こんばんは。こよみです。

 

早いもので今年もあと1週間を切りましたね。この調子だと気付いた時には年越してそうなので、忘れる前に今年の作業を振り返ろう! というのが今回の記事です。まあ振り返るほど色々やってたわけではないんですが。こういう機会でもないとブログって書かないですからね。

 

 

お絵描き

ログの枚数からするとこの1年で30枚+α描いたようです。たくさんアイコンを差し替えたので、それも合計すると50枚くらいいく……かも? 数えてないのでわかりませんが。たぶんそれくらいあると思います。

 

春から半年くらいペンタブ出さなかったことを考えるとだいぶ描きましたね! 長年悩み続けていた絵柄とペンの迷走期を抜けられたのがあまりにも大きい。実際、迷走期抜けてからはお絵描きするのが楽しくて、結構なペースでアイコン生み出してた気がします。
塗りと色選びはまだまだ改善の余地ありですが、方向性自体は私に合っている気がするので、このまま正統進化していきたいです。来年もいっぱい描くぞ~!

 

あとはそう、デフォルメ! 昔はあんなに苦手だったのに迷走期を抜けた途端、自分でも驚くほど可愛く描けるようになって嬉しいんですよね。特に四葉ちゃん、めちゃくちゃ可愛くないですか!? 可愛いよね、ありがとう。
私の絵ってとことんデフォルメ向きだと思っているので(個人の感想です)もっと可愛く描けるようになりたいな~!

 


小説

今年は19本! 去年は30本近く書いたので作品数自体は減っているんですが、文字数の呪いから解放されつつあるのでヨシ! それはそれとしてもう少しコンスタントに書きたい気持ちはありますが。ネタは「降ってくる派」なので書こうと思って書けないのがネックですね。

 

とはいえ来年以降、移転時にキャラ設定を削減したのに合わせてss書くメンツも絞ろうかなと目論んでおりまして。前よりネタが捻り出しやすくなるのでは? と薄ら期待していたりします。

 

あとは単純にメモ帳に辿り着くまでが長い(ショートカットが足りてないし重い)ので近々どうにかしたいですね、さすがに不便すぎる。今まで記憶力でどうにかしようとしていたのが間違いだったのだ。
ひとまずメモ帳候補はGoogle Keepなんですが、私のスマホだとどれくらいの速度でメモ画面まで行けるのだろうか。

 


その他

今年の作業筆頭と言えばサイト移転ですね。JimdoからNotionへ移転し、そこからまたJimdoに帰るというなんとも無駄なことをした気がします。サイト構築自体は好きな方なので苦ではなかったですけど。
一番苦しかったのは間違いなくNotionでの改装作業ですね、あれは二度とやりたくない。

 

作業面での振り返りはこれくらいですが、他の部分で大きな影響があったのはSNSの運用ですね。
Xでの活動を頑張ろうとしたりMisskeyに行ってみたり。色々試してみましたが結局全部裏目に出て、メンタルもまあまあヤバいことになりましたが、私に合った活動方針を知れたって意味では悪くなかったかもしれません。自サイト最高~~~!

 

今後SNSでの活動を再開するかについてですが、現状だとだいぶなし寄りの気持ちです。正確には仮に再開するとしてもXはちょっとなぁ……って感じ。

今のXの仕様だと十中八九私のポスト間引かれると思っているんですけど、そうなると載せる手間=面倒くささが勝ってしまうんですよね。見る人がいないのに載せる手間をわざわざかける気はないし、その時間で別の作業がしたい。まあXに創作物を載せること自体、強めの抵抗感があるのも事実なんですが。

 

しかも最近スパムがも~~~ヤバいんですよね。前に少しだけポストしたタイミングがあったんですが、奴らがサーチしてそうな単語がなくてもいいねが飛んでくる。そのうえ「スパムうざい」ってポストするとスパムからいいねとフォローが飛んでくる。こんなの何もポストしたくなくなりますよ。実際私は戻る気力が失せて再び失踪しました。

 

対策として鍵かけてもいいんですけど、そうするとSkeb使えなくなるしSNSの利点である拡散性もなくなっちゃうのでね。できれば鍵はかけたくない。まあ元々拡散性ないんですけど。鍵が開いている限りは0.1%くらい可能性あるかもしれないですし!

 


軽く振り返るつもりが長々と書いてしまった……! 総括すると珍しく小説より絵を描いた1年だったのと、SNS離れしたねって話です。お陰でサイトでの活動も板についてきたんじゃないでしょうか。慣れると本当に楽しいのでみんなどんどん個人サイトを持とう!

 

年内のブログ更新はたぶんこれで最後になります。今年も1年お世話になりました。来年の抱負、目標については年が明けてから改めて記事にする予定ですので、気になる方はそちらを読んでもらえれば。

 

それではみなさん、よいお年を~!